スプレー(塗装)カラープロテクションフィルム|全塗装

みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテリングサービスのソフト99オートサービスです。

今回はスプレー式プロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」によるカラーチェンジ(色変)の施工事例をご紹介させていただきます。

施工内容 – –

テスラモデル3

・スプレー(塗装)カラープロテクションフィルム
(Fenix Scratch Guard:フルボディ)

・リヤウィンドウ、クォーターガラス遮熱カーフィルム
(V-KOOLウィンドウフィルム)

・ボディーコーティング
(G’zoxリアルガラスコート classR)

このたびはご用命いただきありがとうございました。

– –

フェニックススクラッチガード(Fenix Scratch Guard)は、貼るタイプのプロテクションフィルムと違い、液体をスプレーすることにより施工が行えるワンランクうえのプロテクションフィルムです。スプレータイプのため、継ぎ目等が一切でない仕上りで、複雑な曲面やあらゆるパーツに施工することが可能です。また多層構造による強力な保護機能と長期持続性を備えています。粘着剤を使用していないため、糊残り等も一切ありません。塗料と同じように調色することによりカラーチェンジも可能です。塗装と同じように施工後の研磨等も可能なため、長期間美しさを維持することが可能です。貼るタイプのプロテクションフィルムに満足できない方にはお勧めです。

・分解行程
まずは全てのパーツを外していきます。膜厚のあるフィルム塗装を行うため、付属パーツだけではなくパネル類も全て外して塗装します。脱着時にキズを付けないように隣接パネルは養生テープで保護し、ドア内部もガラスも全て外してバラバラにします。ゴム類、エンブレムも外し、必要に応じてこの時点で新品部品の発注処理を行います。

・養生工程
細かいところまで清掃してから鉄粉除去、脱脂を念入りに行ってからマスキング作業に入ります。外さないガラスのゴム部分は専用のテープで隙間をつくり、タイヤやホイールは塗装ミストを防ぐため2重で養生します。細かな穴も室内にミストが入ってしまうので全て塞ぎ、大きな面積は専用の専用のシートで一気に養生します。養生が終わると塗装専用スプレーブースにパネル、パーツ、ホイール及びボディ等を分割してブースにて入れます(今回は4分割)。

・塗装工程
フィルム塗装前にもう一度念入りに脱脂し、静電気除去エアーガンで細かなホコリを落としていきます。まずは衝撃吸収のゴム質ベースコートを4回塗装します。このベースコートをしっかりと塗っておかないと綺麗に剝がすことができません。

次にベース層とカラー層の密着をよくするプライマーを1回塗装します。その後水性塗料で調色したカラーを 3回塗装します。目立つブツはこの時点で一度取っておきます。最後に仕上げのトップコートクリヤーを3回塗装します。細かなところまで均一な艶肌になるようにしっかりと塗り込んでいきます(パネル、パーツ、ボディ、ホイルそれぞれに塗装)。

・組付け前磨き工程
しっかり乾燥させてから仕上げのポリッシングをしていきます。この作業で仕上がりが決まりますので細かなブツもしっかりチェックします。

・組付け工程
取付時にキズを付けないように慎重に作業しながら外した部品を元に戻していきます。なお、パネルごとの立て付け(左右の隙間等)状態も細かく調整します。

・ホイル(ミラー)塗装工程
ホイルも外して同じように施工を行います。今回はドアミラーにラインを入れホイルのテスラロゴをラッピングフィルムでホワイトにしました。

・完成磨き工程
最終チェックをしながら仕上げの磨きを行い、注文していた新品エンブレムを元の位置に取り付けて完成です。

またこの車両はフロント3面に対して、遮熱カーフィルムが施工されていましたが、リヤウィンドウ、クォーターガラスは施工されていたものが剥がされていたので、改めてV-KOOLウィンドウフィルムを施工しました。V-KOOLウィンドウフィルムには、選択された赤外線熱を反射する独自のV-KOOL XIR ®テクノロジーが組み込まれており遮熱(断熱)機能が優れています。また卓越した光学的透明度を備えています。

「Fenixスクラッチガード」他のプロテクションフィルムと異なり、どのようなボディコーティングでも施工が行えるため、今回は「G’zoxリアルガラスコート classR」を施工しました。「G’zoxリアルガラスコート classR」はガラス系被膜に高レベルの撥水性能を付与させるこせることで、しっかり雨を弾くとともに、酸性雨や水アカからしっかりボディを守ります。

弊社は、「テスラ」の厳しい基準に基づいた認定ボディショップ(認定板金工場)の資格を有しており、施工時にパーツの脱着や塗装の必要な複合する作業についてもご安心いただけます。また特定整備認証も取得しております。

プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。


TOP
CONTACT ACCESS